top of page
ノーコード・Bubble開発実績・自社事例紹介
SNS型地域活性化サービス
Cherry(チアリー)
開発ツール
Bubble
サービスサイト
制作・開発期間
1ヶ月

概要
全国各地にはまだ、知られていない「いいもの」がたくさん存在しています。
Cherry(チアリー)は、それらをSNSの拡散力を有効的に利用し全国に広めることで地域活性化に役立てることを目的としたサービスです。
影響力のあるインフルエンサーが全国で行われるイベントに参加し、店舗や商品を紹介。
アプリで誰でも投稿を見ることができます。
開発での3つのこだわりポイント
より良い雰囲気のお店を高画質な写真で
高画質な写真を通常の画質とほぼ同じ速度で表示できる実装をしたことで、ユーザーの目を引く発信がより効率的にできるようになります。


幅広いキーワード検索
ジャンルや内容・さまざまなワードの中から検索ができる"キーワード検索"によって、ユーザーは目当てのものが探しやすくなります。
管理が簡単!
インフルエンサーだけでなく、イベント・店舗・投稿なども管理者が一元管理する事が可能です。

サービス機能紹介
1
"いい雰囲気"からお店を探せる。

2
SNS感覚でインスタグラマーの投稿を見ることができ、ユーザーに寄り添った店舗検索ができる

3
店舗のいいところや商品紹介をよりユーザー目線で行える。

機能一覧
-
画像の高画質表示
-
スマホ表示対応
-
投稿・店舗・イベント・インフルエンサーを管理者が管理
-
関連投稿表示 ・曖昧検索
bottom of page