top of page
  • 執筆者の写真Tachibana

ノーコード開発とローコード開発、どっちがいい?それぞれの長所と短所をご紹介

更新日:2023年12月7日


ノーコード開発、ローコード開発とは?



ノーコード開発とは、開発者がコーディングをすることなく、GUI(グラフィカルユーザインターフェース)上でドラッグ&ドロップで機能を組み合わせ、アプリケーションを作成できる開発手法のことです。ノーコード開発では、事前に用意されたブロックや機能を選択するだけで、コードを書かずにアプリケーションを作成できるため、プログラミングの知識がなくても誰でも簡単に使うことができます。


一方、ローコード開発は、プログラミングの知識がある程度必要となりますが、コードを書く必要があまりない開発手法のことです。ローコード開発では、GUI上でドラッグ&ドロップでアプリケーションの機能を組み合わせることができ、その後、必要に応じてプログラミングの知識を使ってカスタマイズを行うことができます。ローコード開発は、プログラミングの知識がある程度あれば、比較的簡単にアプリケーションの開発ができるため、ノーコード開発に比べて柔軟性が高くなっています。




なぜノーコード・ローコード開発を考える必要があるのか

ノーコード/ローコード開発を考える必要がある理由は、大きく2つあります。


まず1つ目は、ITの進化がもたらすビジネスの変化に対応するためです。現代のビジネスには、スピード感が求められており、従来のソフトウェア開発手法では、ビジネスニーズに素早く対応することが難しい場合があります。しかし、ノーコード/ローコード開発を用いることで、プログラミングスキルがない人でもアプリケーションを開発することができ、素早くビジネスニーズに対応することが可能となります。そのため、エンジニアによる開発コストも削減することができ、低コストでの開発が可能となります。


2つ目は、IT人材の不足に対応するためです。IT人材は高いスキルが求められるため、採用や育成には多大なコストがかかります。しかし、ノーコード/ローコード開発を導入することで、ITスキルがない人でもアプリケーションの開発ができるため、IT人材の不足を補うことができます。


以上のように、ノーコード/ローコード開発は、スピード感を求める現代のビジネスに対応することやIT人材の不足を補うことができるため、企業にとって有用な技術となっています。




ノーコード開発の長所・短所




ノーコード開発の長所

  • 低コストでの開発が可能

ノーコード開発では、コーディングスキルが必要なく、開発に必要な時間や費用を削減することができます。プログラマーの雇用や育成にかかるコストを削減することができるため、小規模な企業や個人事業主にとって、低コストでアプリケーションを開発することができます。

  • ビジネスニーズに迅速に対応できる

ノーコード開発では、コーディングによる手間や時間を省くことができるため、アイデアを実現するスピードが早く、迅速にビジネスニーズに対応することができます。ビジネスが変化しやすい現代において、スピード感が求められるビジネス環境であることから、ノーコード開発は有効な開発手段となっています。


  • コミュニケーションの円滑化

ノーコード開発においては、アイデアの提供や開発進捗状況の確認などが、開発者とビジネス側とのコミュニケーションによって円滑に行われることが期待できます。そのため、開発者とビジネス側のコミュニケーションによって、開発方針の共有や開発過程のスムーズな進行が可能となります。


ローコードと比較した際のノーコードの長所

  • 一般的な業務担当者でも利用可能

ノーコード開発には、ビジネス担当者や営業担当者などの非技術者でも利用可能な簡単なUIがあります。そのため、プログラミングの知識がない人でも、アプリケーションの開発が可能です。これにより、IT部門に頼らず、ビジネス担当者が自分たちでアプリケーションを開発できるため、ビジネス効率の向上が期待できます。


  • 開発スピードが非常に早い

ノーコード開発は、既存のビジネスプロセスを自動化するためのシンプルなアプリケーションを開発することができます。ビジネス担当者が直接開発を担当することができるため、IT部門の介入を待たずに、迅速に開発を進めることができます。


  • コストが削減される

ノーコード開発は、プログラマーや開発チームを必要としません。そのため、ローコード開発に比べて開発コストを大幅に削減することができます。また、自分たちでアプリケーションを開発できることにより、外部ベンダーに依存する必要がなくなります。これにより、外部ベンダーのコストや納期のリスクを回避することができます。




ノーコード開発の短所

  • 機能の制限性

ノーコード開発では、使える機能があらかじめ決められており、自由度が低いため、より複雑なアプリケーションを作ることができない場合があります。また、データの処理や複雑なプロセスの自動化など、高度な機能を実現するためにはプログラミングが必要となる場合もあります。


  • カスタマイズの難しさ

ノーコード開発では、あらかじめ用意されたテンプレートや設定に沿ってアプリケーションを作成するため、カスタマイズの余地が限られています。もし特定の機能やデザインを追加したい場合には、自分でコードを書く必要がある場合があります。


  • セキュリティの問題

ノーコード開発は、誰でも簡単にアプリケーションを開発できるため、そのセキュリティについても十分に注意する必要があります。ノーコード開発で作成されたアプリケーションが、企業の機密情報を漏洩するなどのリスクがあるため、セキュリティについても十分な対策が必要です。


ローコードと比べた時のノーコードの短所

  • 拡張性が限定される場合がある

ノーコードツールは、初心者でも使いやすいように設計されているため、一般的には拡張性が制限されています。つまり、柔軟性に欠けるため、複雑なプロセスや大規模なプロジェクトには向いていないということです。ローコードに比べて自由度が低く、カスタマイズ性に乏しいというデメリットがあります。


  • 高度なプログラミングタスクには向かない

ノーコードツールは、非プログラマーが簡単にアプリケーションを開発できるように設計されていますが、高度なプログラミングタスクには向いていません。特定のアルゴリズムを必要とする場合や、システムやデータベースの複雑な構造を扱う必要がある場合には、プログラミングスキルが必要となるため、ノーコードでは対応できない場合があります。


  • カスタマイズに制限がある

ノーコードツールは、標準的な機能を提供するために作られており、カスタマイズが可能であっても、多くの場合は限られています。特定の機能やデザインを必要とする場合には、既存のツールを使うことができないため、独自のアプリケーションを作る必要があるかもしれません。ローコードに比べて、カスタマイズ性が低く、ニーズに完全に対応できないという問題があります。





ローコードの長所・短所


ローコードの長所

  • 開発スピードの向上

ローコード開発は、コーディングが必要な部分を自動化することで、開発スピードを大幅に向上させます。また、ローコード開発プラットフォームには、既存のコンポーネントやテンプレートが用意されているため、これらを利用することで、より迅速にアプリケーションを開発することができます。


  • 開発コストの削減

ローコード開発には、プログラミングスキルが必要ないため、従来のソフトウェア開発に比べて、開発コストを削減することができます。また、既存のコンポーネントやテンプレートを利用することで、開発に必要な人員を減らすこともできます。


  • ビジネスとITの融合

ローコード開発により、ビジネス側の人々が直接アプリケーションを開発することができるため、IT部門とビジネス部門の壁が低くなります。これにより、ビジネス側のニーズに合わせたアプリケーションの開発がスムーズに進み、ビジネスとITがより密接に連携することができます。



ノーコードと比べた時のローコードの長所

  • カスタマイズ性の高さ

ローコード開発プラットフォームには、ユーザーが独自のカスタムコードを作成できる機能があります。このため、より高度な機能を必要とする場合に、ノーコード開発に比べて柔軟に対応することができます。また、カスタムコードを使って既存のシステムやデータベースとの連携を行うこともできるため、より複雑なシステムの構築が可能です。


  • プログラミングスキルの必要性

ローコード開発では、ある程度のプログラミングスキルが必要となる場合があります。しかし、ノーコード開発に比べてはるかに低いレベルのスキルでもシステム開発が可能です。そのため、より高度な機能を実現することができる一方で、より多くの人が参加できるようになります。


  • フレキシブルな開発プロセス

ローコード開発は、アジャイル開発やDevOpsなどの最新の開発手法とも相性が良いため、より迅速かつフレキシブルな開発プロセスを実現することができます。このため、開発者はより迅速に変更に対応し、ビジネスニーズに合わせたアプリケーションの開発を行うことができます。



ローコードの短所

  • カスタマイズが難しい

ローコードツールは、ある程度事前に設計されたプラットフォーム上での開発が行われます。そのため、高度なカスタマイズや特定のニーズに合わせた開発が必要な場合は、ツールの制約によって限界が生じることがあります。


  • スキルが必要

ローコードツールは、開発者に対してプログラミングのスキルを必要としませんが、ITの基礎知識やローコードツールの使用方法を理解することが必要です。特に、ビジネスプロセスやシステムの構造を理解する能力が求められる場合があります。


  • データのセキュリティリスク

ローコードツールを使用してアプリケーションを開発する際には、必ずしもセキュリティが万全とは言えません。ユーザーアカウント、機密データ、および機密情報にアクセスできる可能性があります。開発者は、適切なセキュリティ対策を講じる必要があります。



ノーコードと比べた時のローコードの短所

  • ローコード開発には一定のプログラミングスキルが必要

ノーコード開発は、プログラミングの知識やスキルがなくてもアプリケーションの開発ができるため、初心者でも手軽に取り組むことができます。一方、ローコード開発には、ある程度のプログラミングスキルが必要になることがあります。そのため、ノーコード開発に比べて学習コストが高くなる場合があります。


  • 開発時間が長くなる場合がある

ローコード開発は、ノーコード開発に比べて柔軟性や拡張性が高くなる反面、開発時間が長くなることがあります。特に、カスタマイズが必要な場合や、高度な機能を実装する場合には、ノーコード開発よりも時間がかかることがあります。


  • カスタマイズが難しい場合がある

ローコード開発は、ある程度のプログラミングスキルがあれば、より高度なカスタマイズが可能ですが、ノーコード開発に比べて柔軟性が低くなることがあります。特に、既存のコンポーネントを利用する場合には、カスタマイズが難しいことがあります。そのため、柔軟性やカスタマイズ性を求める場合には、プログラミングスキルがより必要となります。







どちらを選ぶべき?

これまでに、ノーコードとローコードそれぞれの長所と短所について述べてきました。

では、どちらを選ぶべきか?それぞれの選択肢について、考えていきましょう。


まず、ノーコードを選ぶべき場合は、以下のようなケースが挙げられます。

  • 開発スキルが不足している場合

ノーコードは、プログラミングの知識がなくてもアプリケーション開発ができるため、開発スキルが不足している場合には、ノーコードを選ぶべきです。


  • 開発時間が短い場合

ノーコードは、開発スキルがなくても簡単にアプリケーション開発ができるため、開発時間が短いケースには向いています。


  • 低コストでアプリケーション開発をしたい場合

ノーコードは、プログラマを雇わなくてもアプリケーション開発ができるため、開発コストを抑えたい場合には、ノーコードを選ぶべきです。


一方、ローコードを選ぶべき場合は、以下のようなケースが挙げられます。


  • 柔軟性が必要な場合

ローコードは、プログラムを書くことができるため、より複雑なアプリケーションを開発することができます。また、プログラムの柔軟性も高く、自由度が高いため、より複雑なアプリケーション開発に向いています。


  • アプリケーションに高度な機能が必要な場合

ローコードは、プログラミングの知識があるため、より高度な機能を追加することができます。例えば、人工知能や機械学習などの高度な機能をアプリケーションに追加することができます。


  • ビジネスニーズに合わせてカスタマイズが必要な場合

ローコード開発はノーコード開発に比べてカスタマイズ性が高く、より複雑なアプリケーションの開発が可能です。特に、業務システムなど、ビジネスの中核となるようなアプリケーションを開発する場合は、ローコード開発が適しています。




まとめ

今回は、ノーコード開発とローコード開発の特徴や短所、長所についてご紹介しました。


ノーコード開発は初心者でも簡単にアプリケーションを作成でき、開発コストが低いことが大きな特徴です。しかし、高度な機能を実装する場合には限界があり、柔軟性やカスタマイズ性に欠ける点が指摘されています。


一方、ローコード開発は柔軟性やカスタマイズ性が高く、ノーコードに比べて高度な機能を実装できます。しかし、開発コストが高いことや、開発者が一定の知識を持っている必要があるという点が短所として挙げられます。


どちらを選ぶべきかは、ビジネスニーズに合わせて判断することが重要です。初めてのアプリ開発や小規模なプロジェクトであれば、ノーコード開発が有用でしょう。一方、大規模で複雑なシステムを開発する場合には、ローコード開発が適しているかもしれません。


最終的に、どちらの開発手法を選択するにせよ、開発者やビジネスニーズに合わせた最適な選択をすることが成功への鍵となります。


ノーコード開発ならシースリーレーヴへお任せください!


シースリーレーヴでは「地球上で最も顧客の成功を実現する企業」をモットーに開発だけでなく、企画からデザイン・開発、リリース後のマーケティングやサポートまでWebサービスやアプリの受託開発に関する相談、開発を承っております。


お客様は、リリースが終わりではなく、そこからがスタート!

サービスを通して、お客様、そしてユーザーが本当に成し遂げたい事を実現するお手伝いをさせて頂きます。

弊社はノーコード開発・システム開発もできる弊社だからこその技術で、圧倒的な短納期・低価格ながら高パフォーマンスなサービスを実現いたします。


どんなお悩みでもまずはぜひ一度ご連絡ください。解決の糸口を必ず見つけ出します!

実際に開発してみたいけれど、予算は?こんなサービスを作りたいけどノーコードでできるのか?最短でどれくらい?どんな小さなことでも、ぜひお気軽にご相談下さい。

技術スタッフがご相談させて頂きます!

ノーコード開発に関するお問い合わせはこちら

ノーコード開発に関するお役立ち資料も無料でダウンロードできますのでぜひご参照ください。

ノーコードに関する資料のダウンロードはこちら


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!


資料ダウンロード.jpg

ノーコードに関するお役立ち資料をご用意しました。

ぜひご活用ください。

☑︎ノーコード開発ツールアプリケーション開発事例集

☑︎新規事業に最適な開発系ノーコードツール紹介

☑︎ローコード/ノーコード開発のセキュリティ対策

☑︎誰でもわかる!ノーコードとローコード

開発実績バナーFIX.jpg
最新記事
ノーコード開発お問い合わせバナー

ノーコードに関するお問い合わせや、ご相談などお気軽にどうぞ!

カテゴリー
bottom of page